サイトアイコン right×write

【神奈川・藤沢】子供も大人も楽しめる「いすゞプラザ」。ママ目線で見どころを紹介【土曜祝日対策】

2017年4月11日に、いすゞ自動車(いすず自動車)の藤沢工場に隣接する場所にオープンした「いすゞプラザ」。
実際に工場見学には行くわけではないのだが、工場見学に行ったのと同じくらいの情報はここでも得ることが出来ます。
自動車工場をはじめとした工場見学は、年齢制限を設けているところがあって、小さな弟妹がいる場合は預け先を確保してから行くか、その子が対象年齢になるまで待つしかなかったのです。その頃には第1子が大きくなりすぎちゃったりして、なかなか難しかったですよね。

その点、いすゞプラザは赤ちゃんでも入場出来るので(ただし、ベビーカーで会場内を回ることはできません)、小さな弟妹がいるご家庭でも家族全員で行くことが出来ます
今回は、自由見学日である土曜祝日に「いすゞプラザ」に行く際の注意点と、ママ目線で気づいたことを中心に書きたいと思います。

 

スポンサーリンク

子連れなら、本当は土曜祝日よりも…

平日は完全予約制、土曜日と祝日は自由見学日

平日は完全予約制で、予約していないと入れません。予約サイトを見る限り、比較的予約が取りやすい平日はおススメです。(自由に見学できるプランとガイドツアーの2種類があるようです。自由なプランは比較的予約が取りやすい感じですが、ガイドツアーは満員で予約できませんでした。2017年7月現在。)

とはいえ、学校があれば平日は行けないし(長期休みの平日はねらい目だと思います)、パパも一緒に行きたい!となると、やはりどうしても土曜か祝日を選ばざるを得ない、という実情も。

土曜日と祝日は、かなり混雑すると思われます。というわけで、オープンして初めての祝日開館日である2017年7月17日、海の日に行ってきました。

…?ん?日曜日は定休日のはず、祝日は営業しているの?ってことで…

開館日が特徴的

定休日が日曜日なのですが、祝日は開館している日があります
おそらく、いすゞ自動車の工場稼働日に合わせているのだろうと思われます。
(自動車工場は、GW、お盆、年末年始が比較的長期休みなのに対して、平日の祝日は稼働していることが多いという業界的な特徴があるようです。)

なので、開館カレンダーは要チェックです。

開館カレンダー(いすゞプラザ公式ホームページ)

飲食物の持ち込みは可能、ただし飲食可能エリアは限定

入口を入って左手に、飲食可能なエリアはあります。なので、お弁当を持ち込んで食べることも出来ます。
ただし、見学エリアは飲食不可なのでご注意を。
自動販売機と授乳室もあります。

いすゞプラザには、「プラザアネックス SAKURA Cafe」というカフェも隣接しているので、ランチを食べることもできます。
(「プラザアネックス SAKURA Cafe」のことは、後で書きますね~)

会場に行く方法は2種類。個人的には湘南台駅からバスがおススメ

会場に行く方法は、

の2通りです。

駐車場…50台くらいってところでしょうか。正式な駐車場は15台前後で、あとは臨時駐車場になります。

開館してほどなくして満車、お昼ごろには駐車場の空き待ちの列が出来ていました(20台近く待っていたかな)。

自家用車で行くなら開館前に行って駐車するのがおススメですが、開館時間まで入口前で並んで待たないとなりません。2歳くらいのお子さんだと、ならんで待てないお子さんもそこそこいて、車が通るところに出てきちゃって危ないという場面がありました。

バスは、1時間に2回、湘南台駅といすゞプラザを往復しています。料金は無料ですが観光バスのような豪華バスなので、ちょっと乗ってみたかったです…

アクセス(いすゞプラザ公式ホームページ)

会場の中はどうなっているの?少しだけ紹介します

祝日の特徴は…とにかく混みますならびます

今回も、行く前に、いすゞプラザのレポートが書いてあるいくつかのblogを見ました。
平日に行かれた方のblogだったようで、混雑のことを書いてあるものは見つけられませんでした。
いやー、本当に混みます!混む時間帯と場所は決まっていました。

小さなお子様連れ、家族連れがほとんど

見た限り、未就学児とその親子がかなり多かったです。個人的には、内容からして子ども自身が楽しめるのは小学生以上じゃないか?とは思うのです(ものによっては高学年くらいがいいのではないか、とも)。

ただ、しかし、実際に小学生男児を育てている身として、子が未就学児の時に思ったのは

車に興味を持った幼児を連れていけて、車好きのパパも満足できるような体験施設は思いのほか少ない

ということなんですよね。もう、ホント、パッと思いつくのは幼児にピンポイントなトミカ博くらいしか思いつかないです。

でも、それじゃ、パパが物足りないし、トミカ博は子どもの購買意欲が大変なことになってしまいますよね。
あとは、幼児を連れていけて、車好きのパパも満足できそうなところとしては

くらいかなぁ、関東近郊だと。(他に知っている人がいましたら教えてくださいませ)

個人的には、溶接が見られる日産車体の湘南工場(平塚にあります)はかなり臨場感があっておススメなんですけどね。見学は小学生以上、未就学児は入場できないですからね…。

混雑は、開館前~午前中!

開館時の受付付近

自由に見学できると言っても、必ず受付を済ませないといけないシステムのようです。
記載事項としては「代表者の名前、人数、どこから来たかの簡単なチェックボックス」だけです。

受付を済ませると、以下のものをもらいます。

ベビーカーはベビーカー置き場へ

場内はベビーカーを使えないので、ベビーカーは受付付近の会議室に置いておくようです。なので、ベビーカーが必要な年齢のお子様をお連れになる場合は抱っこひもを持参したほうがよさそうです。

授乳室と自販機はあります

1階の奥の方にトイレと授乳室、自動販売機があります。
授乳対象年齢の子供がいるわけではないので…中には入りませんでした。

主な混雑ポイント

ミニチュアは最高傑作。毎時15分に動き出します!混雑必至です

順路に従って見て回ると、すぐにミニチュアがあります。
毎時15分から15分ほどは、ナレーションと共にミニチュアが実際に動いたりする演出があります。
初回の10時15分前後は開館時から場所取りしている人が多くて、場合によっては人多すぎで見えないと思うので、時間に余裕がある人は後回しでもいいかもしれません。

あまり書いてしまうと楽しみがなくなってしまうけど、これは本当に素晴らしくて、これだけでもずっと眺めていたいくらいの気持ちになりました。

バスやトラックの運転席に乗ることが出来ますが、祝日は行列が…

開館直後の路線バス。中は大混雑でした。トラックの運転席にも座れますが、こちらも長蛇の列でした。

お昼過ぎにもう1度行ったら空いていたので、あまりに混雑していたら先に2階を見に行ってもいいかもしれません。

シュミレーターは混みすぎ。列の状況次第ではパスしてもいいかも

実際にトラックを運転できる気分になるシュミレーターが3台設置されています。整理券があるわけでもないので、トライしたければずっとならんでいないといけません。所要時間3分前後のシュミレーターに1時間も待たされました

実際の車のシートとメーターやウインカーなどを使うので臨場感はあります。
ギア操作とかウインカー出しながら高速道路に合流とかあるし…内容は完全に大人向け(リアル、という意味でね)。

シュミレーターは小さい子連れにはあまりおススメしません

子どもにはシートが大きく、もちろんブレーキもアクセルもペダルが届きません。1人で操作出来るのは体格的に小学校高学年以上じゃないかと思われます。↑の写真のように、2年生の息子だってペダルに足が届かないのです。

個人的には、これは「10歳以上」とか「身長140cm以上」などの制限をつけてもいいと思います。せめて混雑する土曜日や祝日だけでも制限をつけてもいいんじゃないかと思いました。

バスの運転席などは完全にちびっ子に占拠されてますもの。年齢制限があるものが1つくらいあってもいいんじゃない?とは思いますがね。

あとは、ここだけでも常駐でスタッフ付けて案内してほしいですね。

工場見学に行ったのと同じくらいの情報量があります

製造ラインはミニチュア&展示&モニターで解説

車の製造ラインもミニチュアで展示されていますし、工程ごとに展示品があったりモニターで解説しています。

これを見るだけでも「バーチャル工場見学」みたいな気分になれました(他社ですが自動車工場見学は何回も行っています。それと比べても情報量は見劣りせず、ここの解説はしっかりしていたと思います)。

いろいろ体験できます

プレスとはどんなものか体験出来たり、運転席の構造が見られるところがあったり…体感できるような仕組みがたくさんありました。

いすゞ自動車の歴史が分かるコーナーもあります

歴代のいすゞの車がレストアして展示してあったり、1/43のミニカーでいすゞの歴史が分かるコーナーもありました。

所要時間は2時間~3時間ってところ

平日だともっとスムーズに回れるかもしれませんが、とにかく(土曜と)祝日は混雑を覚悟して行った方がいいでしょう。お昼頃に行くと、中は比較的スムーズに回れますが、駐車場に入れなくて待たされる車がたくさんいました。自動車好きにはおススメですので、ぜひ1度行ってみてください。

いすゞプラザ
〒252-0881 神奈川県藤沢市土棚8
0466-41-5811 (受付時間:月~金(土曜・祝日・休館日を除く)

いすゞプラザ・アクセス(いすゞプラザ公式ホームページ)

隣接する「プラザアネックス SAKURA Cafe」に行ってみた

いすゞプラザから40mほど離れたところに、「プラザアネックス SAKURA Cafe」という食事処が。12時~13時はやはり混んでいて待ちが発生していました。待つのがイヤならばピーク時を外した方がいいかもしれません。

「いすゞプラザ」で最初に受付さえ済ませてステッカーが服に貼ってあれば、「いすゞプラザ」と「プラザアネックス SAKURA Cafe」の行き来は出来るようです。

ランチメニューはカレーと丼ものが中心。

大人向けメニューが5種類くらい(全メニュードリンク付き)。
カレーとしらす丼と、あと何だったかなぁ。
これはエビチリ丼で780円(税込み)。ドリンク付き。

子供向けメニューは「お子様カレー」のみ(580円、ドリンク付き)

小2息子には量がちょうど良かったようです。実際にガス〇などのファミレスにあるキッズメニューに比べたら、少し量が多い感じがしました。お子様のジュースは氷抜きのようです。

祝日限定メニューが!

要するに、工場の社食メニューが食べられる、ということのようです。今回は唐揚げ定食でした。
ドリンク付きで580円。

 

で、実際、どの程度おススメなの?

小さいお子様を連れていける施設としては、授乳室もあるし昼食持ち込みでも食べる場所があるのでかなりおススメです。

しかし、未就園児が楽しめるかどうかというと疑問です。小さい子を引率しても困らない設備は整っていますがキッズコーナーがあるわけではないので、「子供が安心して遊べる場所」というよりも「小学生以上の兄姉に同伴することが出来る」という位置づけだと考えた方がいいかもしれません。年中・年長さん~小学生以上ならば大人でも楽しいと思います。

 

スポンサーリンク

モバイルバージョンを終了