先日、Facebookで「追悼アカウント」なるものを見ました。
それで、自分の死んだ後のFacebookがどうなるのか気になって調べて
【消える?残る?】私が死んだら Facebook はどうなるの?という記事を書いたら、思わぬ反響が。
生前に設定できると分かったら、設定しておきたい人もいらっしゃるのですね。
で、Facebook以外はどうなんだ?ということでいくつか調べました。
設定できるものの1つにGoogleアカウントがあったので、設定方法を説明しますね。
(この場合は、長期間Googleを使わなかった時にどうするかを設定するのが目的ですが、これを利用することで、自分の死後にGoogleをどうするか設定することが出来ます)
Googleアカウントって…GmailだけじゃなくてGoogleドライブ、YouTube、Gooogleカレンダーなどなど…とにかく、たくさんのサービスと紐づけされているので、事前に設定できると分かれば設定しておきたい人も多いはず。
スポンサーリンク
もくじ
「アカウント無効化ツール」で細かい設定が可能
「アカウント無効化ツール」の設定方法
「アカウント無効化管理ツール」ページにアクセスし「開始する」をクリック
「アカウント無効化管理ツール」へアクセスします
自分の電話番号を追加(削除前のリマインダーと本人確認のためにSMSで通知)
電話番号を選んで「追加」をタップ
リマインダーを送るためのメールアドレスを設定
「Googleアカウントが長期間使用されていないと判断するまでの期間の設定」を行う
3~18ヶ月の間で選択します。
期間を選んで「保存」をタップ
「通知する相手と公開するデータ」の選択
※誰にも公開したくない場合はこの項目はまるっとスルーでOK。
「通知する相手と公開するデータの選択」から「ユーザーの追加」をタップ
スマホに連絡先がある場合は「連絡先を自動入力」するとスマホのアドレス帳から指定できます。
指定したら「完了」「次へ」をタップ
その次に、「共有するデータの選択」より、共有したいものにチェックを入れて「次へ」をタップ
ちなみに、共有したいデータごとに相手を変えるという設定もできるんだそう。
指定した方がデータを共有するためには本人確認が必要とのことで
相手の(SMS可能な)電話番号を入力
(日本の場合は、まず最初に国を選んで下さいね)
ここで気が付きました。
SMSが使えない格安SIMの人はこの機能が使えない、というコトに…
「使用していないGoogleアカウントを削除するかどうかの設定」を行う
削除してほしい場合は
「はい、使用していない自分のGoogleアカウントを削除します」をスライドします。
※デフォルトはグレーで「削除しない」設定になっています。削除したくない場合はそのままでOK。
これで、設定は完了です。お疲れさまでした。
詳しくは「アカウント無効化管理ツールについて(Googleアカウントヘルプ)」をご参照ください。
GoogleAdSense は別設定
GoogleAdSenseの場合は、広告料の支払い口座の変更手続きで対応するようです。
詳しくは「お支払い受取人の名前を変更する」(AdSense ヘルプ)
ってことは、家族にGoogleAdSenseのログイン方法を教えておかないといけないってことですね。
家族で内緒、へそくり感覚で「ブログでお小遣い稼ぎ」をやっている人はどうするんだろうか、まあ、そういう場合は仕方がないってことですよね。
あとは、WordPressでブログを書いている場合は、サーバやドメインの名義変更や更新の手続きをしないと契約期間終了したら自動的に削除されるので、「自分の書いた記事で死んだ後も収益を家族に残したい」という場合は、その辺の整理もしておく必要がありそうですね。
スポンサーリンク